台風の接近にともない今日は暴風が吹いています。柳の枝葉がなびいて髪の毛のようです。止めてある自転車がひっくり返りドミノ倒しになっているところもありました。雨が降らないだけましたいうところでしょうか。最近やっと涼しくなってきたせいか、盛大に蚊に刺されてしまいました。蚊は刺すときに痛くないように麻酔成分を一緒に出すらしくそれが後から痒みになるそうです。それなら多少痛くても叩かないから麻酔成分無しにして欲しいなぁと感じてしまいます。
さて、昨日10月8日は家人と私の結婚から12年目突入記念日でした(✯ᴗ✯)。先日には記念日を兼ねて動物園にいき一緒に昆虫たちを観てまわりました。動物園なのに私たちのメインは昆虫で、ハキリアリやらバッタやらナナフシ、カマキリ、蝶に蟬…地味でも面白い虫達の世界を堪能しました。(もちろん少しは動物も…ライオン、フラミンゴ…等)
8日は何をするでもなく、夜ご飯にサンマを食べました。サンマはここ2〜3年食卓に並ばずご無沙汰でしたが先にあった家人の誕生日と今回とで今年2回目のご馳走?です。私はほとんどの魚の骨や内臓、頭、尻尾全部いただきます。ですからお皿には何も残りません。見た人は大抵驚きますがサンマ、イワシ、サバ、ブリ等は食べきります。さすがに骨が固く太い鯛やカレイは難しいですが、気持ち的には食べたい所です。
家人も魚の食べ方がきれいです。骨や内臓は食べませんが身はしっかり食べてくれます。私が家人に出あって感心した点のひとつに食べ方がきれいで米粒は残さず、魚もしっかり食べるところがありました。味覚も大体合うし、和食好きなところも合うかなと思います。
一緒に生活しているとこういう価値観の相違は結構大切じゃないかと思います。さあさあ12年目…これからもぼちぼち仲良くやっていけたらと思っています。