今週はじめの豪雨は西日本を中心に大きな被害を及ぼしました。お盆シーズンも重なり大変な被害があったといいます。その極めつけが大阪関西万博のトラブルがありました。多くの方々が大阪メトロが使えなかったせいで万博会場で一晩を過ごしたようです。
私はお盆だからと言って何か特別に出かけることはありません。毎年毎年、ニュースで渋滞の様子を観ながら制作しています。最近気づいたのですが私は制作中に時々歯ぎしり?というか歯を噛み締めて作品を描いているようです。前から就寝時に歯ぎしりをすることがあって、朝起きると頭が痛かったり顎が痛かったりしています。夢の中で歯が全部抜ける夢を見る時は大体歯ぎしりしています。┐(´(エ)`)┌
ですから2〜3ヶ月前から夜、ナイトガード(マウスピース)をしています。虫歯が見つかった時、ついでに歯医者さんに作ってもらいました。3000円くらいで簡単に出来ました。最初は違和感がありましたが今では朝までそのまま眠れます。これなら歯が守られると思ったのですが…制作中に歯ぎしりするとは…。さてさて、マウスピースをしながら作業が出来るはずもなく、気をつけながら仕事をするしかないでしょう。。
歯は本当に大切と高齢の方々は皆さんおっしゃってます。歯があること、物を噛めること、おしゃべりが気兼ねなくできることは脳の活性化にも大変良いと言うのです。めざせ8020!ですね~✮✮