ここ2〜3日は少し涼しい日が続きホッと出来た気がします。昆虫たちもあまり暑すぎるといつものように過ごせないようです。セミは35度以上になると鳴かなくなると聞きました。確かに昨日は日中でもセミの声が聞こえていたのですが今日はさっぱりです。昨日の朝は久しぶりにカブトムシを発見しました。涼しい早朝にホッとして出てきたようです。
先日、久しぶりに映画を観に行きました。今話題の「国宝」という映画で上方歌舞伎を主題にした映画でした。歌舞伎は一度だけ行ったことがありますがさほど興味はなく素人です。3時間の長い作品なので飽きないかなぁと心配しましたがものは試しでした。
私自身は純粋に楽しめたという感じでは無かったけれど、評判になるだけあって主役の吉沢亮さんと横浜流星さんの熱演が印象的でした。だけどやはり3時間は長い…お尻が痛いし目がしょぼしょぼして来て映画の出来不出来よりも私の方の問題?で疲れてしまいました。脇を固める渡辺謙さん寺島しのぶさん、田中泯さん…皆さんもやはり重い雰囲気で映画に遊びが無かったのも辛かったです。真剣な映画ほど短く、シンプルな方が私にはあっているようです。
一番いいなあと思ったのは、田中泯さんです。私が若手役者の頑張った演技より老齢な方の円熟した感じが好きなためだと思います。熱演は疲れてしまいます(ごめんなさい(_ _;))。酷暑中で観たせいもあるかなと思っています。全体的に舞い散る雪がキーだった作品でしたから冬にまた観たら違う感想を持てたかもしれません。
*個人の感想です。