アトリエ工事

 安定した春の陽気がやってきました。それと同時に花粉が盛大に飛んでいるようです。私はあまり花粉症の症状がないと思っていましたが、今年は別のアレルギー?と相まってひどく目が腫れてしまいました。腫れが続き皮膚科処方のプロトピックという軟膏とアレグラを使っています(いました)。プロトピックは好転反応で痒みが増します。お医者さんには1週間様子をみて痒みが引かないならやめるように言われました。改善されず…今はアレグラのみに変わりました(T_T)。


 アトリエでは防音工事がはじまりました。近くにアメリカの基地があるため政府の補助でサッシ工事(防音の2重サッシ)とエアコンの交換(サッシ取り付けで寸法が変わるから)をやっています。マンション全体でやっています。毎日大工さんがきて古いサッシを片付けて新しいサッシをシーリングしています。

当然窓は開け放たれ…花粉がバーバー入ってきます(T_T)。


 人が行き交う中で、作品制作をするのもなんとなく嫌なもので大工さんたちは見ていないしそのへんはプロだから気にしないであちらもこちらも作業作業…とは思っていますが…うーん…うーん(+_+)。


 幸運だったのは作品搬出が終わって今アトリエに大きな作品がなかったことです。気をつけて作業されていますが何かの拍子で作品が傷つかないともわかりません。今アトリエは本当にガランとしているからグッド・タイミングでした。アトリエにいないといけないし、トイレの音が聞こえてたら嫌だし、やちょっと休憩して散歩…というわけにもいきませんでした。


 全体工事は今週いっぱい続きます。花見にもおちおちいけない今日このごろです。 

 

 

松沢真紀展-brillant-

2025年5月21日〜30日

銀座柳画廊