去年からずっと楽しみにしていた相模川のこいのぼりを見に水郷田名に行きました。この場所は、作品にも描いている場所でとても思い出があります。
 
    
 5連のロープに200以上のこいのぼりが一斉にかけられ風の大きなうねりの中でパタパタ(バタバタ?)と勢いよくたなびいていました。
    
    
     驚くのはこのこいのぼり全てが地域のボランティアの手によって寄贈され、毎年かけられているということです。みなさんも、私同様にこの行事を楽しみにしているのでしょう。
     今年は風もちょうど良い強さで吹き、また天候にも恵まれ多くの人が見学に来ていました。GWということでこどもの姿に目を細めている祖父母の姿に癒されました。
 またこの暖かな思いを作品にできたら良いと思います。
 
    
コメントをお書きください